ふるう |
*写真をクリックいたしますとカラー&拡大された写真を御覧いただけます。 |
 |
<三角シノア> |
粉をふるったり、フルーツのピューレの裏ごしをするのに使います。三角の頂点にむかって補強がしてあるので、ふるったものが落ちやすくなっています。 |
|
 |
<ホームシフター(ふるい)> |
小麦粉や砂糖などがダマにならないようにあらかじめふるっておく道具です。持ち手の内側にある取っ手を引くと簡単にふるうことができるので便利です。 |
|
 |
<茶こし> |
少量の粉をふるったり、液体をこすのに使います。仕上げのココアやシュガーパウダーをふるうのに欠かせない道具です。 |
|
 |
<万能こし器> |
ストレーナーともいいます。液体にも粉にも両方に使える万能なこし器です。トントンと枠をたたくようにしてふるいます。 |
|
 |
<裏こし器> |
クリームの口当たりを滑らかにしたり、不純物を取り除くのに「こす」という作業はとても重要。粉・液体・固形物などをこす道具です。 |
|