ボウルに強力粉、ドライイースト、砂糖、塩、スキムミルクを入れてよく混ぜ合わせ、卵と水を加えてこねます。ある程度まとまってきたらバターを加え、生地が薄くのびるようになるまでこね上げます。こね上がり温度の目安は27~28度くらいを目標にします。
生地にラップをかぶせて、温度30度、湿度75%のところで、約60分間発酵させます。
発酵のテストをします。指先に小麦粉(分量外)をつけて静かに生地に差し込み、抜いたときに穴がそのまま残るのが理想的です。穴がふさがるのは発酵不足、回りまで沈む場合は発酵しすぎです。
生地を13等分し、丸めて表面をきれいにします。間隔をあけて並べ、乾かないように厚手のふきんなどをかけて15分間寝かせます。
生地を押さえて平らにし、あんをのせ、口をつまみ合わせてとじます。天板に間隔をあけて並べ、温度38度、湿度85%のところで40分間発酵させます。
表面に溶き卵を塗ってけしの実を少しつけ、180度のオーブンで約13分間焼きます。